ミニ株を賢く使う

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ミニ株を賢く使う

通常の株単元の10分の1から買うことができる株のことをミニ株といいます。

メリットは資金が少なくても株を買うことができると言うことですね。

ミニ株のメリットは、それだけではありません。

ミニ株には、分散投資ができるという大きなメリットがあるのです。

分散投資できるメリットというのはどういうことかというと。

通常、株の投資をする場合、いくつかの株に分散して投資をします。

それは、一つの株だけにすべてを投資して、万が一その株が下がってしまったら、元も子もないからです。

ミニ株は10分の1の資金で銘柄に投資できるので、例えば、普通の株なら1つしか買えない少額投資の人でも、同じ金額で10個の銘柄に分散して投資することが可能です。

ですから、普通の株1つを買う金額で10個の銘柄に投資でき、もし買った内の1つの株が下がっても損益の10分の一ですむということです。

こういうミニ株のメリットを生かして、賢く資産を増やしていきましょう。

ミニ株を賢く使う 関連リンク