スポンサードリンク
スポンサードリンク
酒,日本酒
日本酒は、精米歩合や原料の配合で、吟醸酒、純米酒、本醸造酒に分類することができます。
吟醸酒は、精米歩合60%以下の白米と米麹及び水、又はこれらと醸造アルコールを原料して造った日本酒のことです。
純米酒は、白米、米麹及び水を原料として造ったお酒です。文字通り、お米だけで造られた日本酒です。
本醸造酒は、精米歩合70%以下の白米、米麹及び水、醸造アルコールを原料して造った日本酒です。
他にも製造上の特徴からさまざまな種類の日本酒があります。
生酒は、もろみを搾っただけの生まれたままの日本酒です。酒蔵でしか味わえない美味しさです。
生貯蔵酒は、生酒を低温で貯蔵し、出荷時に一度だけ火入れをしている日本酒です。
原酒は、市販されている日本酒は水を加えてアルコール分を調整してありますが、原酒は水を加えていない日本酒です。アルコール分は18~20度もあります。
にごり酒は、もろみを目の粗い布でこしただけの白く濁った日本酒です。
他にもたくさんの種類の日本酒があります。
日本酒に炭酸ガスを吹き込んだ発泡酒や、吟醸酒を長期貯蔵してまろやかに仕上げた長期貯蔵酒など、また麹も白麹や紅麹を使った日本酒もあります。
さまざまな種類の日本酒を飲んで、今までとは違う味わいを楽しんでください。
酒,日本酒 関連リンク
Copyright © 2007-2008 topics.nobody.jp All rights reserved.